旅立つ梅へたくさんのコメントを頂戴いたしましたこと、 心から感謝いたします。 梅も・・・喜んでいると思います。 今はまだ思い出しては涙をこぼす毎日です。 6月、梅が突然の体調不良で食事がとれなくなった時は、 何度も通院し、投薬治療を受け、その後顎下の腫瘍が見つかって、 患部にたまった膿を排出する処置を二度も受けました。 梅にはつらい日々だったと思いますが、 この処置のおかげで、ご飯をモリモリ食べられるようになり、 7月、8月の猛暑にも負けることなく、 以前の元気をすっかり取り戻し安心しておりました。 元気になってからもお薬は続けていましたが、 顎に異常があったことなど忘れさせるほど活発な梅に戻りました。 そんな時、私自身の不注意で自分が怪我を負ってしまい、 お薬を飲ませてあげるどころか、 日々のお世話も満足にできなくなってしまいました。 それでも、梅は変わらずに元気で可愛い姿を見せてくれていました。 梅に異変を感じたのは9月の三連休初日でした。 食べ残したカボチャと巨峰についた歯型がおかしかったのです。 上の歯を使っていないようだ、下の歯でホジくったような齧り跡だな、と。 だけど、腫瘍と膿は下あごのはず…と。 妙な歯型以外には全く元気・食欲に変わりはありませんでした。 回し車で元気に遊び、お皿やお家に匂い付けをし、 「お米」と呼んでいる男の子の証もお家内に落ちていました。 悩んだ末、少し様子をみることにしました。 でも私のその判断が間違っていたのです。 それから数日で、梅はあっという間に逝ってしまいました。 梅の亡骸・・・口の回りは血でいっぱいでした。 梅の体にいったい何が起きたのか・・・ なぜ最初の異変に気づいた時すぐに病院へ行かなかったのか。 6月に熱中症にかかった梅を外へ連れ出すにはまだ暑さに不安がありました。 そして、自分自身の怪我、いまだに左手人差し指は曲げ伸ばしができず、 もしまた、梅が処置を受けたとして、今の私では薬を飲ませてあげることはできない。 そのせいで、傷口が化膿でもしたら・・・いろんな要因が私を消極的にさせました。 いつもなら、考える前に病院へ向かっていたのに・・・ 何を言っても今は言い訳になってしまう・・・ 梅…梅、ごめんなさい。 全部、私が悪いの。 これは梅の最後の動画です。 9月7日に撮影したものです。 それからわずか10日あまりで逝ってしまうとは・・・ ![]() P1010738 by lycolyn 文末になってしまいましたが、 元親さまのまゆパパさんには、 梅との出会いを心から感謝するとともに、 長生きさせてあげることができなかった不甲斐なさをお詫び申し上げます。 |
<< 前記事(2008/09/18) | ブログのトップへ | 後記事(2008/09/28) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
梅ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。 |
はむこ 2008/09/28 15:17 |
最初の体調不良から回復してからは、元気で過ごしている様子だったので、突然の梅ちゃんの訃報に驚きました。 |
ぷくぷく 2008/09/29 00:29 |
梅太郎ちゃんの梅たん通信大好きでした。 |
深雪 2008/09/29 20:06 |
☆はむこさん、こんにちは。 |
rico 2008/10/05 15:16 |
大変遅くなりましたが、梅ちゃんのご冥福をお祈りします。 |
ころこの母 2008/10/05 23:03 |
☆ころこの母さん、こんにちは。 |
rico 2008/10/13 15:52 |
<< 前記事(2008/09/18) | ブログのトップへ | 後記事(2008/09/28) >> |